2013年05月09日
発芽状況 悪い
道南の函館で桜の開花宣言があったようですが、
本当ですか?と疑いたくなる札幌からでぶすけです。
宝来の発芽以降、発芽しないので種を追加でまきました。
・ミニイプ(カエル公園さんからのいただきもの)
・こまめ(JH会からの配布の残り)
上記は本日、1つずつ発芽しました。
いやぁ、よかった。
天下一は本当に残念。
どうも、芽出し箱に使用したヒータが弱い感じです。
買い替えかな。
本当ですか?と疑いたくなる札幌からでぶすけです。
宝来の発芽以降、発芽しないので種を追加でまきました。
・ミニイプ(カエル公園さんからのいただきもの)
・こまめ(JH会からの配布の残り)
上記は本日、1つずつ発芽しました。
いやぁ、よかった。
天下一は本当に残念。
どうも、芽出し箱に使用したヒータが弱い感じです。
買い替えかな。
2013年05月09日
2013年04月21日
2013年 ひょうたん栽培 はじまり~
みなさま、いかがおすごしでしょうか?
久しぶりのでぶすけでございます。
いや~、今年の冬はひどい豪雪でした。
しかも、数日前に雪が降るという、いやな4月です。
栽培する場所が確定せず、ジャンボひょうたん会大槻会長への
種の依頼が遅れました。
いろいろ、悪い要因が重なっていますが、それでも何とか、
本日、種をまきました。
種類は、小さい順に、
こまめ(小さいのできないかな・・・)
宝来(どうも好きです)
天下一(挑戦します)
となっています。
随時、状況を報告します。
久しぶりのでぶすけでございます。
いや~、今年の冬はひどい豪雪でした。
しかも、数日前に雪が降るという、いやな4月です。
栽培する場所が確定せず、ジャンボひょうたん会大槻会長への
種の依頼が遅れました。
いろいろ、悪い要因が重なっていますが、それでも何とか、
本日、種をまきました。
種類は、小さい順に、
こまめ(小さいのできないかな・・・)
宝来(どうも好きです)
天下一(挑戦します)
となっています。
随時、状況を報告します。
2012年07月03日
7月だぁ(中身は6月)
6月の終わりに、下記の様に記事を書いてからFC2の
障害でログインできず。。。
今日、やっと入る事ができました。
もう7月ですが、久しぶりの更新です。
----
今年もニセアカシアを天麩羅で美味しくいただきました。
ニセアカシアの花も終わって、札幌でも最高が28度と
暑い日が続いておりへたりぎみなでぶすけです。
なかなか、落ち着かないとブログの更新なんてできませんね。
もう6月も終わります。
ひょうたんのほうは、だめだめで、まだ宝来、ミニとも本葉5枚です。
う~ん。
確かに定植の時に、根が弱いなと思ったんですが。
いつもならポットから根がはみでるんですね。
今年は全然そんな事もなく、かといって早いタイミングでもなく。
やはり、発芽~定植の管理が大事なんですね。
障害でログインできず。。。
今日、やっと入る事ができました。
もう7月ですが、久しぶりの更新です。
----
今年もニセアカシアを天麩羅で美味しくいただきました。
ニセアカシアの花も終わって、札幌でも最高が28度と
暑い日が続いておりへたりぎみなでぶすけです。
なかなか、落ち着かないとブログの更新なんてできませんね。
もう6月も終わります。
ひょうたんのほうは、だめだめで、まだ宝来、ミニとも本葉5枚です。
う~ん。
確かに定植の時に、根が弱いなと思ったんですが。
いつもならポットから根がはみでるんですね。
今年は全然そんな事もなく、かといって早いタイミングでもなく。
やはり、発芽~定植の管理が大事なんですね。
2012年06月04日
やっと定植
月食?今日は月食かな?
ライラックも終わり、今週はよさこいソーラン祭りな
札幌からでぶすけです。
すぐに定植するような事を書いてましたがやっと
6月2日に定植しました。
本葉2枚と定植のタイミングとしては遅い。
が、まぁ許容範囲としてください。
おまけ。
久しぶりにひょうたんに時間を割き満足したので、3日の日曜は釣りに。
車で5分くらいの川で山女魚が釣れる事を知って、行ってみました。
ホームセンターで竿が1本400円、針や糸その他もろもろを購入。
初心者だし、どうせ釣れないと思ってたら、なんとすごく釣れる!
ただ、すごく小さいのでほとんどリリース。3匹だけ20cm超の
山女魚が釣れてリリースせず、フライでいただきました。
他は、ウグイ、かじか。これは食べれないのでリリース。
しかし、子供の釣ったウグイは大きかった・・・。
ライラックも終わり、今週はよさこいソーラン祭りな
札幌からでぶすけです。
すぐに定植するような事を書いてましたがやっと
6月2日に定植しました。
本葉2枚と定植のタイミングとしては遅い。
が、まぁ許容範囲としてください。
おまけ。
久しぶりにひょうたんに時間を割き満足したので、3日の日曜は釣りに。
車で5分くらいの川で山女魚が釣れる事を知って、行ってみました。
ホームセンターで竿が1本400円、針や糸その他もろもろを購入。
初心者だし、どうせ釣れないと思ってたら、なんとすごく釣れる!
ただ、すごく小さいのでほとんどリリース。3匹だけ20cm超の
山女魚が釣れてリリースせず、フライでいただきました。
他は、ウグイ、かじか。これは食べれないのでリリース。
しかし、子供の釣ったウグイは大きかった・・・。
2012年06月04日
定植
<2012/5/17記載>
仕事の都合で新しいノートPCを購入してうかれているでぶすけです。
いや~、やはりいいですね、さくさく動作します>新しいPC
さて、ひょうたんですが発芽した宝来、ミニとも本葉1枚です。
もう定植していいと思いますので今週末までには定植します。
今日など、内地では25度越えたそうですが、札幌はまだまだ
最低気温が低いのでそれなりに対処は必要です。
ミニイプはまだ種があるので再度、種まいてみようと思っています。
仕事の都合で新しいノートPCを購入してうかれているでぶすけです。
いや~、やはりいいですね、さくさく動作します>新しいPC
さて、ひょうたんですが発芽した宝来、ミニとも本葉1枚です。
もう定植していいと思いますので今週末までには定植します。
今日など、内地では25度越えたそうですが、札幌はまだまだ
最低気温が低いのでそれなりに対処は必要です。
ミニイプはまだ種があるので再度、種まいてみようと思っています。
2012年06月04日
発芽の状況
<2012/5/16記載>
う~ん、ずいぶん更新の期間があいてしまった。
敷居が高いなぁ。
でぶすけです、皆様いかがお過ごしでしょうか。
札幌はエゾヤマザクラもとうに終わり、さくらんぼ全開、
ハスカップやジューンベリーが咲いてます。
身近な所では、チューリップ、水仙、そしてライラック。
この時期、一気に春が来ます。
いまさら書くのもあれですが5月2日に、ミニと宝来が発芽。
発芽状況として悪いのが楽しみだったこまめ。
0/3と今年は断念です。
今年はのんきに楽しむつもりなので、まぁ仕方ないか、と。
う~ん、ずいぶん更新の期間があいてしまった。
敷居が高いなぁ。
でぶすけです、皆様いかがお過ごしでしょうか。
札幌はエゾヤマザクラもとうに終わり、さくらんぼ全開、
ハスカップやジューンベリーが咲いてます。
身近な所では、チューリップ、水仙、そしてライラック。
この時期、一気に春が来ます。
いまさら書くのもあれですが5月2日に、ミニと宝来が発芽。
発芽状況として悪いのが楽しみだったこまめ。
0/3と今年は断念です。
今年はのんきに楽しむつもりなので、まぁ仕方ないか、と。
2012年06月04日
ひょうたんの種まき
<2012/5/3記載>
ゴールデンウィーク、真っ只中ですが皆様いかがおすごしでしょうか。
でぶすけは、インフルエンザと痛風発作で死んでおります><//
さて、4/29に種をまきました。
カエル公園様にいただいたミニイプ、ジャンボひょうたん会からの
ミニ、宝来、こまめ。あとシークレット×1。
今年は、もう、種まきの時期からしてゆっくりですが、なんとかなるでしょう。
土はインフルエンザの熱にうなされながら、数日前(記憶してない)
にやってあったので、双葉が出てくるのを待っている状態です。
ゴールデンウィーク、真っ只中ですが皆様いかがおすごしでしょうか。
でぶすけは、インフルエンザと痛風発作で死んでおります><//
さて、4/29に種をまきました。
カエル公園様にいただいたミニイプ、ジャンボひょうたん会からの
ミニ、宝来、こまめ。あとシークレット×1。
今年は、もう、種まきの時期からしてゆっくりですが、なんとかなるでしょう。
土はインフルエンザの熱にうなされながら、数日前(記憶してない)
にやってあったので、双葉が出てくるのを待っている状態です。
2012年04月23日
2012年 ひょうたん開始
気がついたらもう4月も終わりそうです。
さすがに札幌の雪も、なくなりました。
まぁ、ある所にはありますが。。
皆様、いかがお過ごしでしょうか、
2ヶ月ぶりのでぶすけです。
なんというか、公私共にいい事がありません。
体調も悪く先週は痛風、いまはインフルエンザで
まいっております><
やはり、気持ちの余裕は大切ですね、本当に。
家に帰ってからコンピュータの電源入れなくなりました。
家族からは、うつ病だ、更年期だ、と好きな事言われてますが。
今年の気持ちはケセラセラ。
なるようになります。
では、今年もひょうたん、はじめますか^^
さすがに札幌の雪も、なくなりました。
まぁ、ある所にはありますが。。
皆様、いかがお過ごしでしょうか、
2ヶ月ぶりのでぶすけです。
なんというか、公私共にいい事がありません。
体調も悪く先週は痛風、いまはインフルエンザで
まいっております><
やはり、気持ちの余裕は大切ですね、本当に。
家に帰ってからコンピュータの電源入れなくなりました。
家族からは、うつ病だ、更年期だ、と好きな事言われてますが。
今年の気持ちはケセラセラ。
なるようになります。
では、今年もひょうたん、はじめますか^^
2012年02月06日
へちま
いや、もう2月です。はやいなぁ。明日から雪祭りの札幌です。
なのに、それとは全く無縁に、仕事しているでぶすけです。
皆様いかがおすごしでしょうか?
先日、カエル公園様から、へちまをいただきました。
実はいただいてすぐに使い始めて、すでに病み付きになっています。
へちまって、いいもんですよ。
こう、刺激がなんともいいです。
これになれると、タオルでごしごしこすっても物足りなくて
体を洗った後に、へちまでごしごししないと満足しません。
家族は、かざるだけのひょうたんよりへちまの方がいい、などと
浅い認識で物を言いますが、なんとも、笑止!!
無用の用、とか言っても家族には理解できないので
言わないけれど、ひょうたんの奥深さは文章では表現できません。
と、ひょうたん賛歌になってしまうんですが・・・
けど、今年はへちま、作ろうかなぁ。
気持ちいいしなぁ。いや本当に。
結構、その気になってしまっています^^
なのに、それとは全く無縁に、仕事しているでぶすけです。
皆様いかがおすごしでしょうか?
先日、カエル公園様から、へちまをいただきました。
実はいただいてすぐに使い始めて、すでに病み付きになっています。
へちまって、いいもんですよ。
こう、刺激がなんともいいです。
これになれると、タオルでごしごしこすっても物足りなくて
体を洗った後に、へちまでごしごししないと満足しません。
家族は、かざるだけのひょうたんよりへちまの方がいい、などと
浅い認識で物を言いますが、なんとも、笑止!!
無用の用、とか言っても家族には理解できないので
言わないけれど、ひょうたんの奥深さは文章では表現できません。
と、ひょうたん賛歌になってしまうんですが・・・
けど、今年はへちま、作ろうかなぁ。
気持ちいいしなぁ。いや本当に。
結構、その気になってしまっています^^
2012年01月05日
新年 あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
2011年は、地震もそうですがむしろ原発問題という
大変な年だったと思っています。
でぶすけのブログも、更新が停滞して・・・
心機一転、2012年は、こまめな更新をめざします!
なんたって、JH会から「こまめ」の種子いただいてますし。
「こまめ」
予定として管理しやすい鉢植え。
場所が確保できれば、地植えも行いたい。
あぁ、今年は数多く、とりたいなぁ。
2011年は、地震もそうですがむしろ原発問題という
大変な年だったと思っています。
でぶすけのブログも、更新が停滞して・・・
心機一転、2012年は、こまめな更新をめざします!
なんたって、JH会から「こまめ」の種子いただいてますし。
「こまめ」
予定として管理しやすい鉢植え。
場所が確保できれば、地植えも行いたい。
あぁ、今年は数多く、とりたいなぁ。
2011年12月14日
目が悪くなりました
どうも日に日に寒くなるようですが、皆様、いかがでしょうか?
現在、結構な距離をJRで通勤していますが暑がりのでぶすけには
JRの暖房が苦痛なんです。暑いの何のって、もう。
疲れてるのに、暑くて寝れない状態だったりしています。
さて、どうも最近、目が見えません。近くは問題ない。
パソコンや読書には支障を感じないんです。
2~3m離れるともうだめです。にじんで物が見えません。
日経ビジネスが置いてあって表紙に
ニッポンの大瓢箪
と書いてあるように見えるんです。
おかしい、と思い近くで見ると・・・。
困るのは知ってる人が来た時です。見えないのでわからない。
向こうから「お、でぶすけ君、元気?」とか声かけられます。
取引先の偉い人だったりすると具合が悪いなぁと思います。
若い頃から、頭や顔は悪くても、目だけは良かったでぶすけ。
こんなのは初めてです。めがねがいるのかぁ、とめがねの
値段を見ていると店員さんが寄ってきます。
「検査だけでもいかがですか?」
いままでなら、いらねぇよ、と思う所ですが今は気が弱ってる。
「・・・・お願いします」
結果は乱視で物が見えない状態らしい。近視も老眼も
す こ し
入っているらしい。
対人関係で仕事に障るのは嫌なのでメガネを作りました。
老眼はまだ軽く、進行したらメガネ自体作り直しなので
遠近両用でないほうがいい、と言われ普通の近視乱視用です。
フレームはロイド眼鏡が好きなんですがなくって。。。
取り寄せればあるけど、高くなるらしくってやめました。
次回はロイド眼鏡だな。
現在、結構な距離をJRで通勤していますが暑がりのでぶすけには
JRの暖房が苦痛なんです。暑いの何のって、もう。
疲れてるのに、暑くて寝れない状態だったりしています。
さて、どうも最近、目が見えません。近くは問題ない。
パソコンや読書には支障を感じないんです。
2~3m離れるともうだめです。にじんで物が見えません。
日経ビジネスが置いてあって表紙に
ニッポンの大瓢箪
と書いてあるように見えるんです。
おかしい、と思い近くで見ると・・・。
困るのは知ってる人が来た時です。見えないのでわからない。
向こうから「お、でぶすけ君、元気?」とか声かけられます。
取引先の偉い人だったりすると具合が悪いなぁと思います。
若い頃から、頭や顔は悪くても、目だけは良かったでぶすけ。
こんなのは初めてです。めがねがいるのかぁ、とめがねの
値段を見ていると店員さんが寄ってきます。
「検査だけでもいかがですか?」
いままでなら、いらねぇよ、と思う所ですが今は気が弱ってる。
「・・・・お願いします」
結果は乱視で物が見えない状態らしい。近視も老眼も
す こ し
入っているらしい。
対人関係で仕事に障るのは嫌なのでメガネを作りました。
老眼はまだ軽く、進行したらメガネ自体作り直しなので
遠近両用でないほうがいい、と言われ普通の近視乱視用です。
フレームはロイド眼鏡が好きなんですがなくって。。。
取り寄せればあるけど、高くなるらしくってやめました。
次回はロイド眼鏡だな。
2011年12月11日
2012年 ジャンボひょうたん会の種 もう来ました
毎日、何かしら、おおこれはブログに書こう、とか、
ひょうたんネタじゃないけどいいかも、といのが
いくつかあります。
が、最近、家に帰ると忘れてます。。。。
なんだっけなぁ、う~ん、と考えるんですが出てきません。
先日は携帯のメモ帳に入力してました。
「犬 しつけ 順天堂大学 厚労省」
・・・・意味が全くわかりません><
閑話休題、みなさま忘年会の季節を如何お過ごしでしょうか?
札幌からでぶすけです。
本日(12/10)JH会大槻会長から種が届きました。
早いです。本当にびっくりします。
大槻会長、ありがとうございます。
もうワクワクですね。
また、日を改めてブログ更新します。
ひょうたんネタじゃないけどいいかも、といのが
いくつかあります。
が、最近、家に帰ると忘れてます。。。。
なんだっけなぁ、う~ん、と考えるんですが出てきません。
先日は携帯のメモ帳に入力してました。
「犬 しつけ 順天堂大学 厚労省」
・・・・意味が全くわかりません><
閑話休題、みなさま忘年会の季節を如何お過ごしでしょうか?
札幌からでぶすけです。
本日(12/10)JH会大槻会長から種が届きました。
早いです。本当にびっくりします。
大槻会長、ありがとうございます。
もうワクワクですね。
また、日を改めてブログ更新します。
2011年12月06日
2012年 ジャンボひょうたん会の種
札幌は真っ白でございます。あっという間ですねぇ、本当に。
北海道の皆様はもうこけたでしょうか?
わたくし、先日初コケをいたしまして。
平らな所でこけるのは恥ずかしいもんでございますね、下が氷でもね。
そんな訳で今年もあとわずかぁ、でございます。
ジャンボひょうたん会大槻会長から種の配布リストと
ひょうたん品種図鑑が届きまして。うれしいのなんのって。
あ~でもない、こ~でもないと来年の事を考えますね。
今年がだめだったから逃避してるんじゃ?ってそんな事、
考えるあなた、だめですよ。人間がまがってしまいますからね。
で、環境変わりますので、場所が問題です。
いま、畑貸してる場所含めて探してるんですが、なかなか、ですね。
あと、今年はもう「こまめ」ちゃん、申し込みました!
瓢ろく様のサイトで栽培されている事、今年配布になる事、
知っておりましたがいよいよですねぇ。
いい名前ですよね、こまめ。
こまめに仕事する、こまめに福来る、なんでもこじつけて^^;;
収穫したらウンチクに使えますですな。
結構、疲れてるんで後はまた後日、という事で。はい。
・・・今、読み返しますと読んでる本の影響が文章に出てますねぇ。
桂枝雀 爆笑コレクション。わたい、枝雀はん、すっきやったなぁ。
北海道の皆様はもうこけたでしょうか?
わたくし、先日初コケをいたしまして。
平らな所でこけるのは恥ずかしいもんでございますね、下が氷でもね。
そんな訳で今年もあとわずかぁ、でございます。
ジャンボひょうたん会大槻会長から種の配布リストと
ひょうたん品種図鑑が届きまして。うれしいのなんのって。
あ~でもない、こ~でもないと来年の事を考えますね。
今年がだめだったから逃避してるんじゃ?ってそんな事、
考えるあなた、だめですよ。人間がまがってしまいますからね。
で、環境変わりますので、場所が問題です。
いま、畑貸してる場所含めて探してるんですが、なかなか、ですね。
あと、今年はもう「こまめ」ちゃん、申し込みました!
瓢ろく様のサイトで栽培されている事、今年配布になる事、
知っておりましたがいよいよですねぇ。
いい名前ですよね、こまめ。
こまめに仕事する、こまめに福来る、なんでもこじつけて^^;;
収穫したらウンチクに使えますですな。
結構、疲れてるんで後はまた後日、という事で。はい。
・・・今、読み返しますと読んでる本の影響が文章に出てますねぇ。
桂枝雀 爆笑コレクション。わたい、枝雀はん、すっきやったなぁ。
2011年11月29日
2011年の終わり 間近
11月も終わってしまいますね~、というか2011年終わりです。
本州以南の皆様は土作りに突入でしょうか?
札幌はこの時期なのに、まだ雪がありません。
もうすぐ降るらしいですが今日はすごい暖かいです。
しかしひょうたん生活としてはあまりにもさみしい1年でした。
来年に希望をつなぎたいと思っています。
用地の確保が最優先です。やはり鉢植えの限界はある。
まぁ、鉢植えの楽しみもあるわけでこの辺は難しいですね。
来年は小さい種類になるんだろうなぁ。
数もしぼらないとだめですね。
というのも、現在の通勤距離が70Km以上なんです。
関東では珍しくないのかもしれませんが(今もそうかな?)
住宅事情のいい札幌近辺ではかなり珍しいです。
通勤だけで結構やられてしまいます。
けど逆に考えるとタクシーで帰れる距離ではないので
多分早めに帰れるのかな、忙しくても。・・・多分ね。
ブログもこれからは来年のネタになります。
心機一転、来年こそいい年でありますように。
そして来年こそJH会の大会に参加できますように。
来年は結構、期待できるかも、です。
参加できても、ひょうたん持参していけないなぁ、今の環境だと。。
本州以南の皆様は土作りに突入でしょうか?
札幌はこの時期なのに、まだ雪がありません。
もうすぐ降るらしいですが今日はすごい暖かいです。
しかしひょうたん生活としてはあまりにもさみしい1年でした。
来年に希望をつなぎたいと思っています。
用地の確保が最優先です。やはり鉢植えの限界はある。
まぁ、鉢植えの楽しみもあるわけでこの辺は難しいですね。
来年は小さい種類になるんだろうなぁ。
数もしぼらないとだめですね。
というのも、現在の通勤距離が70Km以上なんです。
関東では珍しくないのかもしれませんが(今もそうかな?)
住宅事情のいい札幌近辺ではかなり珍しいです。
通勤だけで結構やられてしまいます。
けど逆に考えるとタクシーで帰れる距離ではないので
多分早めに帰れるのかな、忙しくても。・・・多分ね。
ブログもこれからは来年のネタになります。
心機一転、来年こそいい年でありますように。
そして来年こそJH会の大会に参加できますように。
来年は結構、期待できるかも、です。
参加できても、ひょうたん持参していけないなぁ、今の環境だと。。
2011年11月07日
いろいろ
11月になって、そこそこ穏やかな天気が続いてる札幌から
でぶすけです。
さて、私、いろいろありまして、ブログの更新が
滞っております。すみません。
おちついたらブログの更新を再開しますので少々お待ちください。
m_ _m
でぶすけです。
さて、私、いろいろありまして、ブログの更新が
滞っております。すみません。
おちついたらブログの更新を再開しますので少々お待ちください。
m_ _m
2011年07月26日
大味なブログ><
なかなか札幌も暑い感じになって来ました。
夜が涼しいので人にはやさしい、ひょうたんにはきびしい
そんな札幌からでぶすけです。
超長、明日香美人×2、千成と雌花が咲いてます。
が雄花と一緒に咲きません。
これは毎年していた蔓の手入れがおろそかだから、
と反省しています。
毎年、雄花が足りない、雌花だけ咲いたと大騒ぎしてるだる、
というつっこみはひとつ、勘弁していただく方向で。
で、宝来がなんで雌花がないかな。
もう一回、摘芯しちゃろうか、もう7月も終わりだし。
なんて考えてます。
弥栄も同じ。子蔓に雌花、なし。
今年はひょうたんにかける時間が無さすぎです、本当に。
夜が涼しいので人にはやさしい、ひょうたんにはきびしい
そんな札幌からでぶすけです。
超長、明日香美人×2、千成と雌花が咲いてます。
が雄花と一緒に咲きません。
これは毎年していた蔓の手入れがおろそかだから、
と反省しています。
毎年、雄花が足りない、雌花だけ咲いたと大騒ぎしてるだる、
というつっこみはひとつ、勘弁していただく方向で。
で、宝来がなんで雌花がないかな。
もう一回、摘芯しちゃろうか、もう7月も終わりだし。
なんて考えてます。
弥栄も同じ。子蔓に雌花、なし。
今年はひょうたんにかける時間が無さすぎです、本当に。
2011年07月12日
7月上旬の更新
本当に更新が遅くなりました。
言い訳させていただくと、ですね。。
まさか、この年齢でやると思わなかった
300時間以上の労働が発生したんですよ!
例えば端数を切り捨てて300ちょうどと考えても・・・
土日休んだら20日として、300/20=1日15時間。
朝9時から休みなしで深夜0時まで。
実際は土日なし(週に0.75日くらい休み)なのですが
通勤時間+休憩時間(ほぼ寝てる)で拘束時間はすごい事に。
帰ったら3時、4時で風呂入って、ご飯食べて、
と言っても後半は食事できなかった。
この、でぶすけが!!!ですよ。
私の事をよく知ってる方なら、食べれないなんて
入院するより心配するかもしれませんね。
さて、まとめて更新したお詫びの目次です。
・・・今年はこれ、多いなぁ。。
パセリ、その後
http://sapporo43.blog116.fc2.com/blog-entry-420.html
摘芯完了-1
http://sapporo43.blog116.fc2.com/blog-entry-421.html
初めての開花
http://sapporo43.blog116.fc2.com/blog-entry-422.html
さぁ、まだ早い時間だ、2時前だ。寝よう寝よう。
言い訳させていただくと、ですね。。
まさか、この年齢でやると思わなかった
300時間以上の労働が発生したんですよ!
例えば端数を切り捨てて300ちょうどと考えても・・・
土日休んだら20日として、300/20=1日15時間。
朝9時から休みなしで深夜0時まで。
実際は土日なし(週に0.75日くらい休み)なのですが
通勤時間+休憩時間(ほぼ寝てる)で拘束時間はすごい事に。
帰ったら3時、4時で風呂入って、ご飯食べて、
と言っても後半は食事できなかった。
この、でぶすけが!!!ですよ。
私の事をよく知ってる方なら、食べれないなんて
入院するより心配するかもしれませんね。
さて、まとめて更新したお詫びの目次です。
・・・今年はこれ、多いなぁ。。
パセリ、その後
http://sapporo43.blog116.fc2.com/blog-entry-420.html
摘芯完了-1
http://sapporo43.blog116.fc2.com/blog-entry-421.html
初めての開花
http://sapporo43.blog116.fc2.com/blog-entry-422.html
さぁ、まだ早い時間だ、2時前だ。寝よう寝よう。
2011年07月12日
初めての開花
2011年07月12日
摘芯完了-1
摘芯が完了しました。
あいかわらず、勘で摘芯です。
6月末から7月7日にかけて、成長の度合いが異なる
ひょうたん全て-1に対して摘芯しました。
一番元気いいのは、超長です。
これはもう、ぐびぐび伸びています。
6月末に摘心したのもこれ。
次に元気いいのは・・・なんと、明日香美人(接木失敗)、
というダークホースが!!
茎に切れ目が入っているのに成長の度合いはかなり良く
いまや、No.2となっています。
で・・・
そう”-1”ってなによ?と思われると思います。
実は、弥栄なんです。
まだ1mくらい。。本葉12枚。思い切って本日摘芯しましたが。
明日香美人(接木失敗)と弥栄を考え合わせると、
絶対に「定植のタイミングをはずしてはいけない」という痛すぎる
教訓が出てきます。
本葉3~4枚。北海道で寒いなら、ちゃんと保温する。
タイミング遅らせたら定植後の生育がかわいそうすぎる。
あいかわらず、勘で摘芯です。
6月末から7月7日にかけて、成長の度合いが異なる
ひょうたん全て-1に対して摘芯しました。
一番元気いいのは、超長です。
これはもう、ぐびぐび伸びています。
6月末に摘心したのもこれ。
次に元気いいのは・・・なんと、明日香美人(接木失敗)、
というダークホースが!!
茎に切れ目が入っているのに成長の度合いはかなり良く
いまや、No.2となっています。
で・・・
そう”-1”ってなによ?と思われると思います。
実は、弥栄なんです。
まだ1mくらい。。本葉12枚。思い切って本日摘芯しましたが。
明日香美人(接木失敗)と弥栄を考え合わせると、
絶対に「定植のタイミングをはずしてはいけない」という痛すぎる
教訓が出てきます。
本葉3~4枚。北海道で寒いなら、ちゃんと保温する。
タイミング遅らせたら定植後の生育がかわいそうすぎる。