2013年05月09日
発芽状況 悪い
道南の函館で桜の開花宣言があったようですが、
本当ですか?と疑いたくなる札幌からでぶすけです。
宝来の発芽以降、発芽しないので種を追加でまきました。
・ミニイプ(カエル公園さんからのいただきもの)
・こまめ(JH会からの配布の残り)
上記は本日、1つずつ発芽しました。
いやぁ、よかった。
天下一は本当に残念。
どうも、芽出し箱に使用したヒータが弱い感じです。
買い替えかな。
本当ですか?と疑いたくなる札幌からでぶすけです。
宝来の発芽以降、発芽しないので種を追加でまきました。
・ミニイプ(カエル公園さんからのいただきもの)
・こまめ(JH会からの配布の残り)
上記は本日、1つずつ発芽しました。
いやぁ、よかった。
天下一は本当に残念。
どうも、芽出し箱に使用したヒータが弱い感じです。
買い替えかな。
2013年05月09日
2013年04月21日
2013年 ひょうたん栽培 はじまり~
みなさま、いかがおすごしでしょうか?
久しぶりのでぶすけでございます。
いや~、今年の冬はひどい豪雪でした。
しかも、数日前に雪が降るという、いやな4月です。
栽培する場所が確定せず、ジャンボひょうたん会大槻会長への
種の依頼が遅れました。
いろいろ、悪い要因が重なっていますが、それでも何とか、
本日、種をまきました。
種類は、小さい順に、
こまめ(小さいのできないかな・・・)
宝来(どうも好きです)
天下一(挑戦します)
となっています。
随時、状況を報告します。
久しぶりのでぶすけでございます。
いや~、今年の冬はひどい豪雪でした。
しかも、数日前に雪が降るという、いやな4月です。
栽培する場所が確定せず、ジャンボひょうたん会大槻会長への
種の依頼が遅れました。
いろいろ、悪い要因が重なっていますが、それでも何とか、
本日、種をまきました。
種類は、小さい順に、
こまめ(小さいのできないかな・・・)
宝来(どうも好きです)
天下一(挑戦します)
となっています。
随時、状況を報告します。