さぽろぐ

自然  |札幌市西区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2007年06月28日

雑草とバッタ

畑のまわりに雑草がかなり出てきた。雑草が花をつける前に
草を刈ってうねとうねの間にしいてあげよう。

これをすることで、肥料やりと土の温度の保持、
水分が蒸発するのがかなり防げる。
雑草も極端に低く刈らない限りまた生育するので繰り返す事ができる。
土もよくなる。

ただし、見た目はかなり悪い。
ほったらかし感+きたない感じがするらしい。

効果はあるんだけどなぁ。。  
Posted by でぶすけ at 00:45Comments(2)

2007年06月26日

きゅうりが2本できました

今年は作物の生育がいいです。きゅうりが2本なってました。
早速食べてから、写真を撮り忘れた事に気づく><

なすの花も出てきて、小松菜も収穫、豆のつるを誘引しないと。

しあわせです^^。

写真忘れないようにしないとなぁface07  
Posted by でぶすけ at 03:02Comments(2)花、野菜

2007年06月20日

日経だけが経済新聞じゃない

みんなの経済新聞、と言うサイトを見つけました。
かなり細かいエリアで地域の経済情報を発信しているケースもあるようです。

こういうの、好きです。

ただ札幌がない。というか北海道がない。この辺道産子の悪い部分かな。

まだ個人事業主ならお金集めて起こしてたかも。

サラリーマン、安全だがつまらないところも多いです。

★後でリンクはります  続きを読む
Posted by でぶすけ at 15:19Comments(0)ニュース

2007年06月20日

笹の花

散歩に行った時に熊笹に花が咲いていました。

竹や笹の花は何十年に一度しか咲かない、というのは本当でしょうか?
ここ数年、毎年、熊笹に花が咲いている気がします。

それとも、気候の変動で熊笹も危機を訴えているのでしょうか?
例によって写真はあとであげますねface03  続きを読む
Posted by でぶすけ at 00:58Comments(0)花、野菜

2007年06月17日

まびきを始める

今日、畑の野菜たちで実生のものをまびきました。
本当はまびくのが遅いんです、すでに。
仕事が忙しかったのと、風邪で寝込んだのでしかたないface03

小松菜とか、まびいて食べれるものは食べました。
やはり、おいしいですね、自分で収穫した物は。

今年はまだ蝶もそれほどとんでないから、
虫に食われるのはこれからなんだろうなぁ。

作物に元気が出るよう祈りながらに刈った草を
畑にしいていく。これが肥料がわりなのだ。  
Posted by でぶすけ at 01:03Comments(0)花、野菜

2007年06月17日

niftyも無料で3GBのメールサービス開始 -2

前回、後回しにした使い勝手ですが。。

OE、Bekky、秀丸メールのような普通のメーラ使っている方には
Gmailよりnifmailのほうが使いやすいですね、きっと。

Gmailではフォルダと同じ概念で「フィルタ」を使うんですがなれるまでなじみません。
それに振り分けというPOPでは当たり前の概念がフィルタになるだけで違和感があります。
nifmailはUI変えただけかもしれませんがそこは使いやすいです、Gmailよりも。

ただ、nifmailはメールの最後に下記3行がつく。
正直やめてほしいし、いまどき何のメリットもないはず。

----nifmailにかってにつく3行
-------------------------
With Us,You Can.
http://nifmail.jp
----

あとnifmailは運用の信頼性に問題なければOKかなface06  
Posted by でぶすけ at 00:49Comments(0)コンピュータ/Internet

2007年06月06日

niftyも無料で3GBのメールサービス開始

老舗のniftyが無料メールサービスを開始です。
容量は3GB,携帯にも対応とのこと。

日を改めて詳細をレポートしたいと思います。
もう、メールでは儲からないでしょうしねぇ。

それなら割り切って自分のユーザとして
囲い込みたかったのかな。niftyさん。  
Posted by でぶすけ at 23:44Comments(0)コンピュータ/Internet

2007年06月06日

畑の様子~というか花がきれいでした

6/2の畑で撮った(主に花のface03写真です。


ライラックがきれいでした。


八重桜がまだまだきれいでした(今日の雨でだめだろなぁ)


手ぶれしててごめんなさい。発芽状態。ここはこれから土を作る場所です。  
Posted by でぶすけ at 23:34Comments(0)

2007年06月04日

畑の様子(6/2)

写真なんかなくても文章で書けばいいさ。

ということで、6/2畑に行きました。

現在栽培中なのは、
・小松菜
・ビタミン菜
・大根
・サツマイモ
・じゃがいも(インカのめざめ、メイクイーン)
・なすび
・きゅうり
・トマト/ミニトマト
・ピーマン
・ししとう
・ズッキーニ
くらいです。

はっかやセージといったハーブはその辺に、投げ植え中。
あと、挑戦中なのがゴーヤと小玉すいかです。

葉物は無農薬の場合、虫が主に食べた残骸を
食べる事にならないよう注意しなければなりません。
そのために、はっかをすこし植えてあります。

それ以外は今の所、生育順調でなすびに早くも
つぼみがつきましたface02

うどんこ病や数々の虫に食べられないよう、これからが頑張りどころです。


  
Posted by でぶすけ at 21:59Comments(2)

2007年06月04日

携帯の画像があげられない

土曜日に畑の様子を、携帯のカメラでとりました。
いまの札幌は花の時期で花の写真のほうが多いです。

が・・・・PCにとりこもうSDにコピーしようとしたらエラーが。
どうもSDが破壊されているようだ(物理的に)。
これは壊れても仕方がない事情がありまして。書けませんが。

しかたがないので妻のSDを借りてコピー・・・256MBまでしか使用できません?
まじですか?画像どうやってあげればいいの?カメラに使用した携帯は
解約済みのFOMAで、SDか赤外線でしかデータとれないよ><

そんなわけで、画像はおあずけです。ごめんなさい。
SD買わないで済む方法を考えていますので。  
Posted by でぶすけ at 21:47Comments(0)花、野菜

2007年06月02日

いまどきのトラックバック

実はBlogはかなり昔から試験的にやっていました。

今の時代、トラックバックはサイトへの言及リンク
なしで平気に行われるんですね><

この辺がイヤでBlogをメインにしない、という
事情があったんですが・・・

トラックバックの設定、許可にしておきます。
そして、トラックバックは放置しておきます。
ひどいものは管理者にIP通知しますがface07  続きを読む
Posted by でぶすけ at 02:20Comments(2)コンピュータ/Internet

2007年06月02日

明日(今日だが)は畑へ行こう

6/2は畑に行きます。

生育状況を写真にとってUPしますので
お楽しみにface02  
Posted by でぶすけ at 02:13Comments(0)花、野菜

2007年06月01日

Docomoも割賦販売開始!

GIGAZINEの「NTTドコモがソフトバンク対抗?で割賦販売を導入か」より。

遅いよ、Docomo。
SBが考えた事を踏襲するのはいいけど、オリジナリティのある企画がない気がします。

Docomo2.0って「具体的に」なんですか?
Willcomの「I=PHS」と同じくらいわかりませんface07
電話番号は2ついらないよ。

おちていくのかな、Docomoは。
おそらく、品質管理(ハード&ソフト)は4キャリアで一番なんだけどね。
それは、開発費の増大を招いているわけで。  
Posted by でぶすけ at 01:56Comments(0)ケータイ

2007年06月01日

オフラインでWebアプリOK?Google Gears

Google Gearsが発表されました。

オフラインでもWebアプリが使用できるようになるとの事。
いままで気にしていなかった「Docs & Spreadsheets」が大きく浮かび上がりますね。
オフラインでローカルに更新してオンラインになったら同期する、という感じで使えるかも。
「Docs & Spreadsheets」への対応は明確でないそうですが。

カレンダー、メール、アラート、乗り換え案内、写真などを一括で扱えるようにしたGoogle。
この先も楽しみですね。  
Posted by でぶすけ at 01:32Comments(0)コンピュータ/Internet

2007年06月01日

はじめまして!でぶすけです

Flo:Q見ていたら。

http://sapolog.com・・・・
なに、それ?

知らなかった、ここ。

Blogのカテゴリー、北海道に合わせてあるし。
芸能人-大泉、は笑えたface02

や、笑ったら失礼か。気に障ったらごめんなさい。

主に札幌近郊の情報中心に書いて行きます。
時には、怒りのネタもでるかも。

よろしくお願いします。  
Posted by でぶすけ at 00:37Comments(0)ニュース