2009年08月04日
百成ひょうたん ひと段落
最高気温26度と8月にしてはものたりないけど
7月よりはいいか、と思う札幌からでぶすけです。
百成ひょうたんは受粉14果、うち2果摘果、受粉できなかったのが
4果とそこそこの成長です。がもう、これ以上雌花つけても
しょうがないので雌花をとってしまいました。
のこり12果ですが、やはり成長にムラがあるようです。
百成ひょうたんの雌花は2cm程度で開花しますが、
現在2.5~5cmの間で大きくなり方がまちまちです。
太閤ひょうたんでも3果のこしたうち、1果はまったく
大きくならないので摘果しましたが同じように栄養の
流れがあるようです。
このへんも見ながらこれから実の数をしぼるのか、
このままいけるところまでいくのか、おもしろくなりました。
7月よりはいいか、と思う札幌からでぶすけです。
百成ひょうたんは受粉14果、うち2果摘果、受粉できなかったのが
4果とそこそこの成長です。がもう、これ以上雌花つけても
しょうがないので雌花をとってしまいました。
のこり12果ですが、やはり成長にムラがあるようです。
百成ひょうたんの雌花は2cm程度で開花しますが、
現在2.5~5cmの間で大きくなり方がまちまちです。
太閤ひょうたんでも3果のこしたうち、1果はまったく
大きくならないので摘果しましたが同じように栄養の
流れがあるようです。
このへんも見ながらこれから実の数をしぼるのか、
このままいけるところまでいくのか、おもしろくなりました。
Posted by でぶすけ at 22:27│Comments(0)
│ひょうたん2009