さぽろぐ

自然  |札幌市西区

ログインヘルプ


2009年08月04日

百成ひょうたん ひと段落

最高気温26度と8月にしてはものたりないけど
7月よりはいいか、と思う札幌からでぶすけです。

百成ひょうたんは受粉14果、うち2果摘果、受粉できなかったのが
4果とそこそこの成長です。がもう、これ以上雌花つけても
しょうがないので雌花をとってしまいました。

のこり12果ですが、やはり成長にムラがあるようです。
百成ひょうたんの雌花は2cm程度で開花しますが、
現在2.5~5cmの間で大きくなり方がまちまちです。

太閤ひょうたんでも3果のこしたうち、1果はまったく
大きくならないので摘果しましたが同じように栄養の
流れがあるようです。

このへんも見ながらこれから実の数をしぼるのか、
このままいけるところまでいくのか、おもしろくなりました。

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(ひょうたん2009)の記事画像
千成ひょうたんの処理加工2009 その4
結露のバカヤロー
ひょうたんの乾燥 途中経過
第1群 乾燥開始
妻の百成ひょうたん
千成ひょうたんの受難
同じカテゴリー(ひょうたん2009)の記事
 ミミズの不思議 いったん中断 (2010-01-23 22:38)
 ミミズ 再度購入 (2010-01-15 17:32)
 ひょうたんの参考書を借りました (2010-01-09 01:15)
 2010 今年もよろしく!! (2010-01-07 22:57)
 カテゴリー (2009-12-28 15:42)
 ミミズ 全滅! (2009-12-28 15:34)
Posted by でぶすけ at 22:27│Comments(0)ひょうたん2009
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
百成ひょうたん ひと段落
    コメント(0)