2009年05月19日
千成ひょうたんの発芽
今日は、種の様子を土をほじくって確認する日です。
待ちきれないから、ほじくってもいいかな、と。
そうしたら・・・・
芽が出てるじゃないですか!!!
遅いよ~。日本の経済対策より遅いよ~。
バーミキュライトが悪かったかな。。
この鉢、一番バーミキュライトのすくない鉢なんだよな。
現在、発芽箱の中身はこんな感じ。
ひょうたん以外に発芽してるのは、妻の発芽温度25度表示の
植物。ゴーヤじゃないんだけど、なんだか教えてくれない。
なんで、間借りのおまえらが元気に発芽するんだよ!
まぁ、しかたないか・・・
待ちきれないから、ほじくってもいいかな、と。
そうしたら・・・・
芽が出てるじゃないですか!!!
遅いよ~。日本の経済対策より遅いよ~。
バーミキュライトが悪かったかな。。
この鉢、一番バーミキュライトのすくない鉢なんだよな。
現在、発芽箱の中身はこんな感じ。
ひょうたん以外に発芽してるのは、妻の発芽温度25度表示の
植物。ゴーヤじゃないんだけど、なんだか教えてくれない。
なんで、間借りのおまえらが元気に発芽するんだよ!
まぁ、しかたないか・・・
Posted by でぶすけ at 14:15│Comments(2)
│ひょうたん2009
この記事へのコメント
はじめまして!北海道でひょうたん育てようなんて変わった人(失礼)は自分だけだろうと思ったら・・・いましたね!僕は5月19日に千成ひょうたんの種を播きました。忙しくてなかなか動きだせなくて(汗)これからも先輩としてご指導お願いします。また遊びに行きますね。
Posted by カエル公園 at 2009年05月22日 13:51
カエル公園さん、はじめまして。
私が知ってる範囲では他に4名はいらっしゃるようです。
みんなWebで知った方ですが^^;
やっぱり変わってますかね>北海道でひょうたん。
わたしは5月8日にまいた種が千成ひょうたん1つしか発芽せず、再度種をまきます。
あ、それと決して先輩ではないのでお互いに情報交換しましょうね。
私が知ってる範囲では他に4名はいらっしゃるようです。
みんなWebで知った方ですが^^;
やっぱり変わってますかね>北海道でひょうたん。
わたしは5月8日にまいた種が千成ひょうたん1つしか発芽せず、再度種をまきます。
あ、それと決して先輩ではないのでお互いに情報交換しましょうね。
Posted by でぶすけ at 2009年05月22日 23:26