さぽろぐ

自然  |札幌市西区

ログインヘルプ


2010年08月11日

受粉・下葉整理・つるも整理

今日から雨の予報で鉢でひょうたんを育てているでぶすけには
すこし休める感じです。
牧場物語~幸せの詩か?って古いからわからないですね。

初めて受粉した9日から3日連続で3果程度受粉しています。
しかし、どうも上のふくらみがない。
1つの蔓の3果くらいだけはすこし上がふくらんでますが、他は本当に
ふくらんでいないのでこれはこういう遺伝なんでしょう。
あ~、上も下もふくらみすぎてくびれが少ない千成がほしい・・・。
そういうのが個人的には好きなんです。
まぁ、しかたないです。

あと、この3日で大規模にいらない下葉を切りました。
親蔓は全て、子蔓も何枚か整理。

さらに、万が一と思って整理しなかった蔓も切りました。
これで棚を見上げても子蔓、孫蔓くらいまではきれいにわかります。
まぁ、その先はわたわたなんですが、ね。

整理した下葉と蔓は刈りしきの材料です。
鉢の上にしいてやります。
刈りしきに関しては別途書きます。

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(千成ひょうたん)の記事画像
千成ひょうたんを見て思った事
地植え系ひょうたん 写真集
地植えの千成ひょうたん受粉
線刻したひょうたん その後
線刻を行う
雌花に受粉しました
同じカテゴリー(千成ひょうたん)の記事
 千成ひょうたんを見て思った事 (2010-09-19 23:56)
 地植え系ひょうたん 写真集 (2010-09-13 00:47)
 地植えの千成ひょうたん受粉 (2010-09-10 01:35)
 千成ひょうたん 順調に熟してます (2010-09-01 02:59)
 線刻したひょうたん その後 (2010-08-23 01:32)
 千成ひょうたん ひと段落かな (2010-08-20 00:01)
Posted by でぶすけ at 01:08│Comments(0)千成ひょうたん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
受粉・下葉整理・つるも整理
    コメント(0)