2010年06月20日
百成ひょうたんも定植
ぼたんの花が咲き甘くすこし酸味のある香りをながす。
ニセアカシアは房状の白い花からひかえめな甘い香りをながす。
ニセアカシアが咲いたのを知って花を天ぷらで食す。美味なり。
五感にうったえるひょうたんブログからでぶすけです。←大嘘
さて、千成に続き百成ひょうたんです。
これも今年は地植えなので、先が楽しみです。何個できるかな?
土を準備してあればよかったんですが、ひょうたん用に準備していた
土はひょうたんの発芽でつまづいた時点で、一旦妻にあげて今は無い。
なので、元肥で根が焼けるのが嫌で元肥なしの植え付けです。
百成ひょうたんは日照に問題はない場所なのですが地力は落ちます。
なので定植後、一日考えて油粕を与えておきました。
↑これが正解かどうか、今後を見守ります。
16日に地植え完了し、簡易温室(千成の記事参照)を設置しました。
よしっ、百成ひょうたんも頑張れよ!
ニセアカシアは房状の白い花からひかえめな甘い香りをながす。
ニセアカシアが咲いたのを知って花を天ぷらで食す。美味なり。
五感にうったえるひょうたんブログからでぶすけです。←大嘘
さて、千成に続き百成ひょうたんです。
これも今年は地植えなので、先が楽しみです。何個できるかな?
土を準備してあればよかったんですが、ひょうたん用に準備していた
土はひょうたんの発芽でつまづいた時点で、一旦妻にあげて今は無い。
なので、元肥で根が焼けるのが嫌で元肥なしの植え付けです。
百成ひょうたんは日照に問題はない場所なのですが地力は落ちます。
なので定植後、一日考えて油粕を与えておきました。
↑これが正解かどうか、今後を見守ります。
16日に地植え完了し、簡易温室(千成の記事参照)を設置しました。
よしっ、百成ひょうたんも頑張れよ!
百成ひょうたん すべて茶色くなってしまいました
百成ひょうたんのプロポーション
百成ひょうたんも一息つきます
やっと百成ひょうたん 受粉!!
百成ひょうたん 雄花咲く
百成ひょうたん 雌花を見てたら・・
百成ひょうたんのプロポーション
百成ひょうたんも一息つきます
やっと百成ひょうたん 受粉!!
百成ひょうたん 雄花咲く
百成ひょうたん 雌花を見てたら・・
Posted by でぶすけ at 01:51│Comments(0)
│百成ひょうたん