さぽろぐ

自然  |札幌市西区

ログインヘルプ


2007年10月28日

ひょうたんの収穫は難しいかった

ひょうたんの収穫は難しいかった
前回(といっても10月13日だが)躊躇したひょうたんの収穫・・・
収穫しました。
大きいほう(20cm強)は問題ないかな、と思っています。
小さいほう(15cm強)は皮の音がいまいちです。
特にくびれより上のほうはだめかもしれません。
とりあえず、種だしに入ります。

あと、北海道でひょうたん作るみなさまのために展開します。
↑みんな、しってるのでは?
どうも札幌では、つるが茶色になるまでまってるとだめかもしれません。
ひょうたんがこんなになってしまいました。
ひょうたんの収穫は難しいかった

寒さのせいなのではないかと思っていますが原因は例によって不明です><

収穫時期だけは経験がモノをいいそうです。。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ひょうたん)の記事画像
蔓の管理方法 その2
蔓の名称
ひょうたんの雌花をつける蔓の管理
LEDライト
ひょうたんの摘芯のやり方
摘芯とは
同じカテゴリー(ひょうたん)の記事
 ひょうたんの接木実験 (2011-05-14 01:35)
 ひょうたんのデータ (2011-05-04 01:28)
 札幌菊祭り (2010-10-31 01:12)
 嗚呼勘違い 蔓の管理 最終章 (2010-09-19 00:05)
 蔓の管理方法 その2 (2010-09-12 01:06)
 蔓の管理方法 その1 (2010-09-12 00:17)
Posted by でぶすけ at 01:40│Comments(4)ひょうたん
この記事へのコメント
でぶすけさん、こんにちは。
収穫されたのですね。おめでとうございます。
でも種出し、乾燥が終わるまで本当に残るものが
収穫出来たのかは分かりません。
最後まで油断せずに作業を進めて下さい。
また、しばらく放って置いて2枚目の画像のように
しぼんで来るのは単に完熟できなかったひょうたんだからです。
中の水分が蒸発したときに殻が軟らかいので形が崩れてしまうのです。
カチカチの完熟ひょうたんならこのようにはならないんです。

仕上げまで頑張りましょう。
Posted by た~さん at 2007年10月28日 23:24
た〜さん、コメントありがとうございます。

一番小さいひょうたんは完熟じゃないから、ああなったんですね。

てっきり寒さのせいかと思いました。

これから種だしです。頑張っていきたいと思います。た〜さんのBlog参考にさせていただきます。
Posted by でぶすけ at 2007年10月29日 10:56
瓢箪は、結構簡単に出来ますよ^^
自分は、今年で2年目ですが、毎年
瓢箪が出来てますよ、もちろん今年もね

で、今は、乾燥も終わり色づけしようと、
頑張ってます。

瓢箪は、全体の緑が濃い緑に変わったら
収穫時期と、自分は決めています。

この時期の種だしは、1~2週間水につけて
放置すれば、いい具合に中が腐ってきますよ^^
頑張ってみてください!!
Posted by 同じ札幌人です^^ at 2007年11月04日 09:34
同じ札幌人です^^さん、コメントありがとうございます。

札幌でひょうたんできるんですね~^^
簡単に、と言われるとなんですが^^;
来年は千成作ります。

今年はたぶん、受粉がいまいち下手だった。
雌花いっぱい咲いたんですが。。
あと、地植えにしたいですね。

種だしですがこの時期の札幌でも1~2週間でOKですか。寒いからだめなのかと思ってました。

それと今年はた~さん種出し液を試してみたいのもあります。写真そろえてBlogにあげますね。

た~さん種出し液とは。
た~さんのお遊び「ひょうたん栽培」Blog見てみてくださいね。
http://holmes.blog8.fc2.com/
Posted by でぶすけ at 2007年11月04日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ひょうたんの収穫は難しいかった
    コメント(4)