ひょうたんの接木実験

でぶすけ

2011年05月14日 01:35

もう5月も中旬です。いつもの年なら4月は暖かく5月寒い!
と言ってるんですが今年は4月も5月も寒い。
まぁそれでも6月になればシャコ貝を食べ、ニシンの鮨食べて
山菜、遅れていますが行者ニンニク、たらの芽など食べはじめて。
気がついたらニセアカシアも食べてウニ丼食べて・・・
食べてばかりで四季を感じるでぶすけです。
先日、すこし暖かかったので道庁赤レンガの写真を撮りました。


結論から書きましょう!!!
失敗しました!!

おおっ!難しいぞっ>接木!!
手先、不器用な、図画工作と技術は5段階評価で
2だったでぶすけには無理?
↑もっとも技術はドリルで関係ない工作してたから2で・・・
 桜庭先生にはよく怒鳴られました^o^;;

まず、千成ひょうたんでやろうと思い別途芽出し箱で発芽。
確認後、かぼちゃを芽出し箱に入れて発芽させる。
かぼちゃのほうが成長が早いのでちょうどいい感じになる。
と思ったら、かぼちゃ、太い&&千成ひょうたん細い。。
あまりにも太さ、違いすぎ。

↑相変わらず手振れしてましたm(__)m

仕方がないので太さが同じくらいの明日香美人(小)に
接木してみよう、とトライ。
そうしたら、高さはおおむね、いい感じになったんですが
両方太いとダメなのかも?
うまく、切り込みがかみ合いません。
頑張ること5分・・・かぼちゃ、切れてしまって・・・

他のかぼちゃ(3粒まいて3粒発芽)でもトライしましたが
いまいちうまく行きません。
中途半端な切り込みだと噛まないし、深く噛ませようとすると
切れてしまう、を繰り返して自分の学習能力の無さに
情けなくなりました。
ひょうたんはすでに切ってあるし、仕方がないので
上の無いかぼちゃに無理やり接ぐ形で今は置いてありますが
これ、接木って、難しくないすか?

いやー、これでつかない可能性も考えるとかなりリスキー。
練習すれば上手くなるんでしょうか、ねぇ。
Youtubeで動画見たときは、ひょいひょいとやっていました。
ひょうたんではなかったですが・・・
やはり、プロの技というのはすごいですね。

以上、でぶすけの接木実験失敗記でした。
・・・・ちょっと悔しい。

関連記事